あるある辞典

世の中で起こっている事を独自の視点でコメントします。

地震・災害時おすすめiPhone無料アプリ3つと備蓄すべき食料・便利品

茨城県の鉾田市の海岸に130頭のイルカが
打ち上げられたというニュース、


さすがにインパクトが強かったのか
各テレビ局でも一斉に報道していましたね。

 

f:id:aruarujiten:20150410211849j:plain

出典pbs.twimg.com

 

 

2011年、東日本大震災(3.11)が起こる
4日前に、茨城県鹿嶋市の下津海岸で
50頭のイルカが打ち上げられていましたので

 

また、あの大震災が起こるのでは?という
多くの心配の声が、ネット上でもあがっています。

 

 

 

現在のところ、イルカと地震発生との因果関係については
学術的には、証明されているものではありません

 

ただ、あまりにも頭数が多いので
海底で、何かが起こっていることも否定できません。

 

 


ココ数年、地震、火山の爆発、洪水災害など
想定外の自然災害が続いているので、

 

出来ることは、いつ、何が起こっても大丈夫なように
シッカリと対策をとっておきたいところです。

「備えあれば憂い無しですね!」

 

 

 


iPhoneのオススメ・地震対策アプリ


地震・災害に備えて、ぜひ用意しておきたいアプリ

 


防災速報

f:id:aruarujiten:20150410212036j:plain

App Storeでインストール

 


地震や津波などが発生するたびに、
予報や速報を知らせてくれるアプリです。

 

突然、大きな揺れが起こると
多くの人は、パニックになってしまいますが、

あらかじめ知らせてくれることで
心の準備ができ、冷静な対処がとれます。

 

危険を回避できる場所に、
移動しようという意識が自然と働くので、
怪我を負うリスクも減らせます。

 

 

 

避難所ナビ

f:id:aruarujiten:20150410212257j:plain

App Storeでインストール

 

 

災害が起こった時に、どこに避難したらいいのか?
あらためて聞かれても多くの人がわからないようです。

 

知らない土地に居て、タイミング悪く
災害にあった場合は尚更です。

 

このアプリは、全国の避難所のデータに対応しています。
しかも、オフラインの環境であっても
現在地から最も近い避難場所を特定してくれます。

 

ナビ機能をつかって、現在地から
避難所までの距離も測定してくれるスグレモノです。

 

 

 

応急手当

f:id:aruarujiten:20150410212347j:plain

App Storeでインストール

 

 

もし、災害にあって、怪我をした時、
医療機関の対応が間に合わない場合など、

適切な処置を行うことで、
症状を和らげたり、命を助けられる場合もあります。

 

止血、骨折時の固定の方法、
包帯の巻き方、応急手当の手段、知りたい情報を
このアプリを使って、簡単に調べることができます。

 

しかも、図解入りになっているので
イメージしやすく、指示されている手順どおりに
行えば、誰でも、適切な対応をすることが可能。

 

また、医療情報についても、
簡単に検索できるようになっています。

 

 


ぜひ、この三つのアプリは、ダウンロードしておきましょう。

 

 

 


地震に備えての備蓄について

 

最近は「災害に備えて、備蓄をしておきましょう!」
という広報があったり、

スーパーなどでも、防災コーナーなどを設けて
防災グッズセットなどを販売していたりしているせいか
大分、防災意識を高まっている感じです。

 

一応、いつ、大地震が起こってもいいように
必要なライフラインが確保できているのかどうかを
確認しておきましょう。

 


ITMamaというサイトの中に、防災士の佐藤美嶺さんへの
取材を元に、「備蓄の「超基本」まとめ」という事で、
書かれた記事があります。

 

この記事の中で、かなり細かなものまでを、
必要なものとして、リストアップされています。

 

 

災害に備えて、備蓄しようとする時に参考になると思います。



【常に使うもの編】

[一週間ぐらいあるといいもの]・水(3リットル×3日×人数分)
・食料(非常食3日分)・ミルク・おむつ(上記のミルクとこのおむつは赤ちゃんがいる場合です)

[自宅にあると便利なもの]・常備薬・処方薬(とくに処方薬は切らさないように少し多めに持っておくといいです)・おしりふき・除菌シート・トイレットペーパー・ティッシュペーパー・生理用品
・母乳パッド・缶切り・マスク・大小ビニール袋(トイレ用に大きな不透明な袋も用意しておきましょう)・軍手・消毒類(救急セットはもちろん、哺乳瓶の消毒薬に使えます)・卓上IH調理器(停電後、電気が復旧したときに大活躍します)・ポット

 

 

【非常時に必要なもの編】

[停電時に必要なもの]・懐中電灯(ラジオ、携帯電話の充電器つきがオススメです)・乾電池(各サイズ、揃えておくと便利です)
・卓上コンロ・ガスボンベ・電池式ストーブ

 

itmama.jp

 

 

 

あらためて読んでみると、結構な量がありますね
これらを、急に揃えようと思っても難しいものです。

 

出来る範囲から、一つずつでも、揃えるようにしましょう!


うちでも、水やインスタント食品など、非常食から
備えるようにしていますが、


徐々に必要なものが揃ってきている感じです。

 

 

まずは、はじめてみるという意識が大切ですね。